環境

環境課題解決型製品

環境

マテリアリティ海洋資源の維持

海のサステナブルサイクルを創出

当社は以下3つの製品を提供することで、海の生き物や海藻を増やしながら海洋資源を次世代につなげ、海のサステナブルサイクルの創出に貢献しています。
1つ目の「藻場礁」が藻場を人工的に回復することで、海の生き物の産卵場となります。藻場礁で生まれた魚は2つ目の「増殖礁」を隠れ家にして、大きく育ちます。ここで大きく成長した魚を3つ目の「魚礁・浮魚礁」が集めて、効率的な漁業をアシストします。
このように、当社の製品は海の生物の産卵から魚の成長、そして人による漁獲までをサポートし、サステナブルな豊かな海づくりに貢献しております。

横にスワイプしてご覧ください
  • 1.藻場礁

    • 海の生き物の産卵場となる

    現在、地球温暖化の影響などにより減少する藻場(海藻が群生する空間)を人工的に回復させます。回復した藻場は、魚の産卵場及び幼魚の育成場となり魚の増加に貢献しています。

  • 2.増殖礁

    • 魚の成長を助ける

    藻場で生まれた幼魚を成魚へと成長させます。
    魚のエサの生産や隠れ家の提供などにより魚をより安全に、大きく育てることに貢献しています。

  • 3.魚礁・浮魚礁

    • 大きく育った魚を集めて
      効率的な漁業をアシストする

    藻場礁・増殖礁で生まれ育った成魚が集まります。効率的な漁業をアシストし、日本の魚食文化を支えています。

CO₂吸収への貢献

当社の応用藻類学研究所では、海藻の種苗を大量に作っています。藻場礁は、海藻の種苗をつけて、海藻を増やしていきます。その海藻が海のCO₂を吸収します。
地球は、表面の約70%が海で覆われており、海洋は大気中のCO₂の40%を沿岸域(海洋面積の0.8%)で吸収しています。CO₂吸収源の維持・拡大のためには、衰退や消失する沿岸域の藻場を回復させることが重要であり、当社の使命となります。

横にスワイプしてご覧ください